
ファインアート
YO-CO (YO-CO)
- プロフィールProfile
-
大阪生まれの美術家。ギャラリーでの個展・グループ展を中心に活動しながら、2015年よりグッズデザインも手がける。百貨店でのポップアップイベントやセレクトショップ、オンラインなどでもグッズを展開中。
現在は、猫やキノコをモチーフに「命の物語」をテーマとした絵画作品を中心に、立体造形、絵本、シルクスクリーン、銅版画など多様なジャンルで作品を発表しています。
擬人化された猫たちの何気ない日常の一瞬を、まるで写真のように切り取る手法で描き、絵本の1ページのような短い物語を添えて展開。すべての命が一冊の本の主人公としてそれぞれの物語を持つという独自の生命観を視覚化している。
水彩・アクリル・版画・立体・デジタルなどを用いた表現の中でも、水彩画を切り抜き重ねた半立体作品では、平面と立体の境界を越える新たな可能性を追求している。
2022年にはBEAMS HEART賞を受賞し、BEAMSとのコラボレーション作品を発表。
日常のささやかな美しさをすくい上げ、現代社会の暴力や分断には、優しさと平和に満ちた世界を描くことで「静かな抵抗」を試みている。
観る人の心に、あたたかさや笑み、ちいさな幸せが生まれることを願いながら、日々制作を続けています。
絵本の1ページをめくるように、猫たちの世界をどうぞお楽しみください。 - 略歴・受賞Career / Prize
- 【学歴】
2007 大阪成蹊大学芸術学部現代美術学科立体造形専攻研究生 修了
【主な個展・二人展歴】
2025 個展「わたしの中の細胞さん」(COUZT CAFE /東京)
個展「愛しい日々の詩」(HOW HOUSE EAST gallery-R /東京)
2024 個展「窓をのぞけば」(COUZT CAFE /東京)
個展「おとぎの森であいましょう」(HOW HOUSE EAST gallery-R /東京)
2023 個展「机の上の小さな展覧会」(古今東西雑貨店イリアス /東京)
個展「こんな日は猫マスターのいる純喫茶店へ」(COUZT CAFE /東京)
個展「ねことインクと挿絵と」(HOW HOUSE EAST gallery-R/gallery-G /東京)
2022 個展「百猫夜行」(HOWHOUSE EAST gallery-R/gallery-G /東京)
2020 個展「Hello,World!!~キノコと猫の小さな絵本展~」(HOW HOUSE WEST gallery-B /東京)
2009 阿呆共の夢の跡 (ART COCKTAIL/大阪)
2007 夢幻能操座 第零話「魅了」(ART COCKTAIL/大阪)
【近年のグループ展歴】
2025 第22回「猫ねこ展」(松山庭園美術館/千葉)
2024 ART HOUSE neko企画「豆招き猫」(ART HOUSE 1Fギャラリー/大阪)
NFTNYC2024(rooftop Artists Village gallery/ニューヨーク)
第21回「猫ねこ展」(松山庭園美術館/千葉)
2023 I Prompt, Therefore I Am(1145 Manhattan Ave. in Brooklyn/ニューヨーク)
Non Fungible Conference(NOX POP-UP GALLERY/ポルトガル)
第20回記念 猫ねこ展祭(松山庭園美術館/千葉)
2022 Hello my name is NFT(BE AT STUDIO HARAJUKU/東京)
【受賞歴】
2022 Hello my name is NFT、BEAMS HEART賞
第19回猫ねこ展覧会2021、月刊ギャラリー賞 - ホームページ・SNSWebsite / SNS
- https://yo-co.net/
- https://www.instagram.com/yoco.art/
- https://x.com/yoco_art