ARTIST

JPN JPN
ファインアート

不二(藤岡正祥) (fu-ji

  • 不二(藤岡正祥)
  • 不二(藤岡正祥)
  • 不二(藤岡正祥)
Profile
不二(藤岡正祥)は、漆や箔といった伝統工芸の技法を用い、主に平面作品をつくる現代漆芸家である。

ジグソーパズルと漆を掛け合わせこの世の真理を表現した「puzzle(パズル)」シリーズ、
水面に漆を浮かべ美しいと思う瞬間を画面に定着させる「flow(フロー)」シリーズ、
抽象的な思考や感情をダイレクトに画面にぶつける「direct(ダイレクト)」シリーズなどがある。
そのほか不二の作風を家具や食器など日用品に応用した作品もある。

【プロフィール】
1975年奈良県生まれ
大阪芸術大学芸術学部美術学科日本画専攻卒業
京都春季創画展、石川県現代美術展入選、輪島市美術展入賞、個展等、29歳まで日本画での作品制作に取り組む。

石川県立輪島漆芸技術研修所で5年間、人間国宝の指導のもと漆の基礎を学ぶ。
120年続く宗教用具を製造販売修理する会社、株式会社藤岡巴堂に入社。
仏像修復や楽太鼓などの漆塗り金箔押しをはじめとする伝統技術を駆使した分野で仕事をしている。

家業である仕事に集中するため作家活動を休止するが、職人として十数年間の技術研鑽を経て、やはり作品をつくりたいという気持ちは抑えきれず、表現方法を漆にかえ再び自らの作品制作をはじめる。

【ARTIST STATEMENT】
漆を塗っていると色々なことを考える。
職人は手の記憶で仕事をし、耳と頭は自由なのだ。
仕事終わりに刷毛を置いたとき、その思考や感情は言語化されない精神性を含んだ抽象的なものに置き換わる。
日々それが僕の中に沈殿し、徐々に硬化していく。
それでも奥底から凝固することなく沸沸と湧いてきた魂の叫びのようなもの、それを物質的な美として表現したものが僕の求める芸術作品である。
Career / Prize
略歴
1975年 奈良県生まれ
2000年 大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業
2005年 石川県立輪島漆芸技術研修所髹漆科卒業

EXHIBITION
【個展】 
2023年11月 Art-Space TARN(奈良)
2022年 2月 GALLERY ANDLINKS81 (東京)
2021年 6月 Art-Space TARN(奈良)
2019年12月 青島(中国)​​
【グループ展】
2024年12月 興福寺(奈良)
2024年 8月 gallery201(東京)
2024年 2月 興福寺(奈良)
2024年 1月 morgenrot(東京)
2021年 4月 月の出画廊(東京)
2020年10月 GALLERY ART POINT(東京)
【イベント出展】
2023年 9月 UNKNOWN ASIA 2024(大阪)
2024年 8月 Independent Tokyo 2024(東京)
2023年 9月 UNKNOWN ASIA 2023(大阪)
2023年 8月 Independent Tokyo 2023(東京)
2022年 8月 Independent Tokyo 2022(東京)
2021年 8月  Independent Tokyo 2021(東京)
【受賞、入選歴】
2025年 FACE展2025 入選
2024年 100人10 スポンサー賞(DNPアートコミュニケーションズ様)
2023年 美の起原展2023 奨励賞
2023年 UNKNOWN ASIA 2023(大阪) レビュアー賞 4名
2023年 Independent Tokyo 2023 審査員特別賞 1名
2022年 Independent Tokyo 2022 審査員特別賞 2名
Website / SNS
https://www.f96boss.com
https://www.instagram.com/f96boss/