紀陽銀行 presents UNKNOWN ASIA 2024

JPN JPN
その他/ミニチュアアート

HomeWork (HomeWork

  • HomeWork
  • HomeWork
  • HomeWork
1965年、兵庫県西宮市生まれです。

幼い頃から「小さいもの」に心をときめかせていました。
そしてまた、「生み出すこと」が大好きで、いつも何かを作っていました。
そんな「小さいものをいとおしむ、なんでもやってみたがる、作りたがる子ども」は、
小学生の頃からミニチュア小物を作り始めました。

そのまま大人になりました。
夢中になっているうちに半世紀が経ちました。

HomeWorkを立ち上げたのは2000年です。
全て細部まで自作するミニチュア作家として、
作品製作やワークショップなどの活動をしています。

手段は、
金属工芸、ガラス工芸、陶芸、木工、樹脂、などなど・・・
目的は、
「ミニチュアサイズで表現すること」
そこに取り入れる材料や工法はエンドレスに増えていき、「作り方を考えること」そのものを楽しんでいます。

その中でも金属の重厚感が好きで、作品の中心においています。
主にブリキや真鍮、銅、ステンレスを使用しています。

HomeWork作品の根源は、
「幸せでいられる自分の世界」です。
生きてきた中のどこかで刺激を受けたのであろうことや郷愁、想い出、そして憧れ・・・
それらが入り混じって、自分色に染められて湧き出てきたものを形にしています。

現在は、ミニチュアの世界観を起点に、そこから飛び出た、リアルサイズの雑貨も
夫婦で企画デザインしています。
1965年 誕生
1985年 短期大学住居学コース卒業
    就職 
1990年 結婚 前年末に退職
    初めて「完全自作」でのミニチュアドールハウスを夫婦で製作
2000年 HomeWorkを立ち上げる
2001年 教室を開始
2004年 ドールハウス・ミニチュアハンドメイド展で、初めてのミニチュアイベント参加
    (その後現在に至るまで、【東京ドールハウスミニチュアショウ】【こまごま展】
    【モデラーズ・フェスティバル】など、
     国内の多数のミニチュア・ドールハウスイベントに継続的に参加)
2006年 デアゴスティーニ週刊和風ドールズ・ハウスNo.75に[京町屋カフェ] が掲載
     三菱電機 超高級炊飯器の新製品発売PRの為の作品を製作
2007年 ホテル日航茨木大阪ショーウインドウにて
【茨木在住の巨匠展13-[元井やよいミニチュアドールハウス展]】
     近鉄百貨店阿倍野店にて
【有名作家ドールハウス展[小さな世界・大きな感動]】
2008年 シティライフ北摂EAST Vol.293〈旬の人〉のコーナーに作者と作品が掲載
2016年 Gallery 4匹の猫(大阪梅田)にて、【HomeWork作品展・教室展】
2020年 Gallery 4匹の猫(大阪梅田)にて、【HomeWork個展】
2021年 中国・深センにて、【Teddy&MiniShow】 初の海外出展
2022年 中国・深センにて、【Teddy&MiniShow2022】
     東京 GalleryNoeCafeにて、【HomeWork個展】
2023年 TSUTAYA BOOKSTORE岡山駅前にて、【となりの小さな物語展vol.2】
2024年 中国・上海にて、ミニチュアイベント(予定)
http://homeworkmini.jp/
https://www.instagram.com/homework_miniature/