UNKNOWN ASIA 2022 presents ポートフォリオレビュー・アート相談会 UNKNOWN ASIA 運営事務局では、本エントリー準備に向けたポートフォリオレビュー・アート相談会を下記日程にておこないます。 質問有無問わず、聞くだけ参加も歓迎!ぜひご参加をお待ちしております。 [日程] [#1]2022年06月09日(木)19時30分~21時30分 [#2]2022年06月12日(日)10時00分~12時00分 [#3]2022年06月16日(木)19時30分~21時30分 [#4]2022年06月30日(木)19時30分~21時30分 [参加費] 無料 [定員] 定員95名 ・ポートフォリオレビュー:5名先着 ・聴講、質問者参加:90名 質問有無問わず、聞くだけ参加も歓迎! 他のアーティストの質問やアドバイスでもあなたにとって貴重な意見になる場合がありますので、ぜひ聞くだけでもご参加ください。 [アドバイザー] 高橋亮(UNKNOWNASIA実行委員会 エグゼクティブプロデューサー/DMOARTS,digmeoutプロデューサー) 石川武志(UNKNOWNASIA実行委員会 プロデューサー/株式会社Skeleton Crew Studio スタジオマネージャー) [内容] 今回のポートフォリオレビュー・アート相談会はアーティストへの作品制作や活動に関する相談にフォーカスした内容となります。 本エントリーに向けて、アーティストの皆さんの作品に関するお悩みや方向性など、作品に関することを中心にアドバイスを実施できればと考えています。質疑応答は、事前にいただいた内容を優先的に回答します。当日時間の許す限りお答えするため、当日のテキスト、ボイスなどで質問も受け付けたいと考えています。 [スケジュール] ・ポートフォリオレビュー 1名/15分 (アーティスト5分間の説明、10分間のフィードバック) ・質疑応答 30分 ※質疑応答はポートフォリオレビュー後に行います。質問は時間の許す限り対応いたします。 ※スケジュールは、多少の時間の誤算があり、前後する場合があり、全ての質問に回答できない場合もございますが、ご了承ください。 [ポートフォリオレビューについて] ・1名の発表は5分です。 可能な範囲で、5分間で発表するための段取りをお願いします。プロフィール詳細説明をすると時間がなくなるので、端的に自分の作品についてや活動について、今回聞きたいことをまとめて発表してください。 ・行える方は、スクリーンシェアを行ってのプレゼンテーションを行なってください。 ・スマホなどでできない場合は、使用したいURLやポートフォリオデータをファイル便で送ってください。こちらで展開しながらお話をお伺いします。 [備考] フェアでのブースプレゼンテーションについては、出展決定者向けに別途説明会を実施します。 顔出し、マイクなしでもご参加可能です。 それぞれのシチュエーションにあわせてご参加いただけます。 FAQにて基本的な疑問は解消可能です。 https://unknownasia.net/about/faq.php ※オンライン説明会はZoomで行います。 事前にZoomをダウンロードし、インストールをお願いします。(ダウンロード無料) https://zoom.us/download ▼お申し込み方法▼ 下記フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/RZ44LasjdHCV4Cfv6
NEWS NEWS ニュース NEWS May 30 , 2022 【記事掲載】アートメディア「ARToVILLA」にてインタビュー記事掲載 ニュース NEWS May 28 , 2022 【実績紹介】瀬崎百絵 Rin音 Tour 2022 大阪公演オリジナルビジュアル製作 ニュース NEWS May 19 , 2022 河野ルル 個展「Flower of Life」&オープニングトーク開催 ニュース NEWS May 13 , 2022 UNKNOWN ASIA 2022 オンライン説明会実施 UNKNOWN ASIA 2022 Online Information Session NEWS一覧NEWS LIST
質問有無問わず、聞くだけ参加も歓迎!ぜひご参加をお待ちしております。
[日程]
[#1]2022年06月09日(木)19時30分~21時30分
[#2]2022年06月12日(日)10時00分~12時00分
[#3]2022年06月16日(木)19時30分~21時30分
[#4]2022年06月30日(木)19時30分~21時30分
[参加費]
無料
[定員]
定員95名
・ポートフォリオレビュー:5名先着
・聴講、質問者参加:90名
質問有無問わず、聞くだけ参加も歓迎!
他のアーティストの質問やアドバイスでもあなたにとって貴重な意見になる場合がありますので、ぜひ聞くだけでもご参加ください。
[アドバイザー]
高橋亮(UNKNOWNASIA実行委員会 エグゼクティブプロデューサー/DMOARTS,digmeoutプロデューサー)
石川武志(UNKNOWNASIA実行委員会 プロデューサー/株式会社Skeleton Crew Studio スタジオマネージャー)
[内容]
今回のポートフォリオレビュー・アート相談会はアーティストへの作品制作や活動に関する相談にフォーカスした内容となります。
本エントリーに向けて、アーティストの皆さんの作品に関するお悩みや方向性など、作品に関することを中心にアドバイスを実施できればと考えています。質疑応答は、事前にいただいた内容を優先的に回答します。当日時間の許す限りお答えするため、当日のテキスト、ボイスなどで質問も受け付けたいと考えています。
[スケジュール]
・ポートフォリオレビュー 1名/15分
(アーティスト5分間の説明、10分間のフィードバック)
・質疑応答 30分
※質疑応答はポートフォリオレビュー後に行います。質問は時間の許す限り対応いたします。
※スケジュールは、多少の時間の誤算があり、前後する場合があり、全ての質問に回答できない場合もございますが、ご了承ください。
[ポートフォリオレビューについて]
・1名の発表は5分です。
可能な範囲で、5分間で発表するための段取りをお願いします。プロフィール詳細説明をすると時間がなくなるので、端的に自分の作品についてや活動について、今回聞きたいことをまとめて発表してください。
・行える方は、スクリーンシェアを行ってのプレゼンテーションを行なってください。
・スマホなどでできない場合は、使用したいURLやポートフォリオデータをファイル便で送ってください。こちらで展開しながらお話をお伺いします。
[備考]
フェアでのブースプレゼンテーションについては、出展決定者向けに別途説明会を実施します。
顔出し、マイクなしでもご参加可能です。
それぞれのシチュエーションにあわせてご参加いただけます。
FAQにて基本的な疑問は解消可能です。
https://unknownasia.net/about/faq.php
※オンライン説明会はZoomで行います。
事前にZoomをダウンロードし、インストールをお願いします。(ダウンロード無料)
https://zoom.us/download
▼お申し込み方法▼
下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/RZ44LasjdHCV4Cfv6